
2025.3.22〜3.23
兵庫県神戸市北区有馬町にある有馬温泉に1泊2日の旅行に行ってきました。

学生時代はずっとサッカーで忙しく旅行にほぼ行ったことがなく良い時間を過ごせたと感じます。
思い出
まず最初に行ったのは、マス釣りができるマス池に行ってきました。

ひと竿が1600円で安く人竿に餌もいっぱいあり沢山の釣りを楽しめるところでした。
釣りのスペースも人組ずつ分けてあり取り合いになることがなく良かったと思います。
また、釣ったマスを唐揚げに揚げて食べれるのも良かったです。
これがめちゃくちゃ美味しかったです笑

マスを釣るのは思ったより難しく子供も大人も楽しめる場所になっていました。
その日はホテルに行きゆっくりしました。
その日は、『メルヴェール有馬』に泊まりました。

夜はコースを家族とゆっくり食べ一番の楽しみの温泉に行ってきました。
温泉は、『金泉』『銀泉』があり一つの温泉で二つの種類を楽しみるのも凄く良いなと感じました!
銀泉は、別名『若返りの湯』と言われてもいて炭酸ガスとラドンを多く含む泉質になってます。
効果は以下の5つです
•新陳代謝の促進と自然治癒力の向上
•血行の改善
•食欲の増進
•機能性動脈循環障害や機能性心疾患の改善
•肌の老化防止
金泉には、鉄分•塩分•炭酸ガス•ミネラルなどが豊富に含まれている泉質になります。
効果は、以下の6つになります。
•冷え性、腰痛などの関節痛、末梢血行障害の改善
•疲労回復
•神経痛の改善
•皮膚疾患の改善
•傷や火傷の改善
一つの2種類の温泉に入ることができます。
しかも、これらの沢山の効果を感じることができるのはすごいですよね👍
私自身、温泉に入った後は普段家でお風呂に入った後よりも身体がポカポカしていてこれが身体を芯まで温めると言うことかと感じることができました。
温泉に入ると身体がポカポカになり疲れも取れすぐ寝てしまいました笑
2日目は、お土産などのお買い物をメインに動きました。

お土産屋さんや食べ物屋さんが昔ながらの街並みの中にギュッと集まっていてどこを歩いても飽きない景観で歩くだけでも楽しかったです。

有馬温泉は特に炭酸せんべいが有名で、沢山のお店で売っていました。
他にも石鹸や有馬温泉にまつわる化粧水やハンドクリームなども売っていて美容に興味がある方はぜひ行ってみて欲しいです。
最後に
一人暮らしを3年前にし始めて親のありがたみを感じ3年経った今でも家事は慣れないことばかりです。
今まで育ててくれた親に恩返しできるように色々な所にこれから連れて行けるように頑張ろうと思いました。
明日から現実に戻りますが、頑張っていきたいと思います。
また、行きたいな〜

コメント