後、一週間で早い人だとGWに入る時期なりました。
そんな中で、GWの過ごし方に関する調査をしていた記事を読んだので紹介させてください
そこで分かったのは、『理想と現実、葛藤』がある事でした。
外出を控える声が高まってる現在起こっていることとは?
GWの過ごし方、最多は「自宅」
1日でも休める皆さんがGWに何をして過ごすのか。調査したところ
最も多かったのは『自宅で過ごす』で37.3%。
続いて『外食』が17.5%、
『ショッピング』が16.1%、
『国内旅行』が13.6%。
『テーマパーク』は2.1%で、
1.3%の人たちは『海外旅行』でした」
せっかくの休み外出したい方も多いと思いますが調査結果を見ると限られた人が行くって感じがしますよね
去年と比較しても自宅で過ごすと答えた方が3.2%増加してます。
本当にやりたいことは何なのか
本当にやりたいことと実際の予定を聞いたインテージの調査があります。
坂での調査結果は
「まずは『海外旅行』について。5.2%の人が本当は行きたいと思っていますが、実際に予定している人は1.3%にとどまっています。
『テーマパーク』は6.0%の人が行きたいと思っていますが、予定しているのは2.1%です」
『国内旅行』は行きたいと思うのが16.9%なのに対して、実際は7.7%。9.2ポイントの差がありました。
日取りやコストということもあってこの結果になっているのかもしれません。
※(最多の)『自宅で過ごす』はまさに逆転していて、10ポイント以上差があります」
「本当はどこかに行きたい(27.1%)けれども、仕方なく今年のGWは自宅で過ごそう(37.3%)という葛藤が、この10ポイント差に漂っています」
GW皆さはどう過ごされますか?
コメント