高野山に行ってきました!自然と神秘的な場所に心が休まりました。

2025.04.30

和歌山県にある自然と歴史を堪能できる観光地で多くの寺院や神社が点在してます。

紅葉の名所で有名でもあります。

高野山に向けて兵庫県の加古川市から行きました。

移動時間は車で3時間ほど

渋滞もなく良かったです。

高野山に着くと自然がいっぱいで空気が綺麗だなとまず感じました。

まず最初に行ったところは金剛峯寺

金剛峯寺の前の駐車場に車を停めて歩いてすぐ!

高野山真言宗三千六百カ寺、信徒1千万の総本山の名称として知られている金剛峯寺の中は、入神秘的で木でできた建物に迫力を感じました。

次に歩いて奥之院まで行きました。

何百年も経た老杉が高くそびえ、もとには二十万基を、超える墓碑が並んでました。

中は、ジブリ見たいな映画の中見たく綺麗でした。

また、色々な墓碑があり歴史上でいう名な徳川家や織田信長、などがありました。

日が当たるところにあった豊臣秀吉の墓碑が凄く印象に残りました。

奥之院を歩くとマイナスイオンを感じ心が綺麗になった気がしました。

最後に根本大塔金堂があるところに行きました。

高野山で僕が想像してた建物がありました。

建物の思った以上の大きさに驚きました。

高野山の中には、まだまだ沢山の寺院がありまたきたいなと思いました。

ぜひ、歴史が好きな方や自然に触れたい方は行ってみて欲しいです。


Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました